SSブログ

奥穂高岳登山 番外編 その2 [登山]

毎度です。お久しぶりです。はや9月です(汗)。さぁ、本題に行きましょう(大汗)。

奥穂高岳登山からはや1か月たちますが…早いもんですな。その時に同行していた同僚が撮っていた写真が手に入ったので、その中から印象的な写真をピックアップして紹介します。

まずは1枚目。登山1日目に体調を崩してずっと寝ていたのですが(汗)、その時に外で見られた光景です。
HotakaBangai2_1.jpg
雲に煙る前穂高岳です。うーん、高山らしさが伝わってきます。同僚から、「外は晴れていい景色が広がっているぞ」との進言を得ていたのですが、とても見られる状態ではなかったのです。残念(涙)。体力つけないといけないですね。

次は2日目の朝に見られたご来光。
HotakaBangai2_2.jpg
自分も撮っとけばよかったです(涙)。朝のしとやかで、静かな凛とした空気感が伝わってきます。

お次は奥穂高岳登山の核心部を真下からとらえた1枚。
HotakaBangai2_3.jpg
写真の最上部に小さくハシゴが写っています。そこが核心部になります。こうして見るとおっかないですな(汗)。実際には足元もしっかりしているので、高度感にさえ負けなければ大丈夫なのですが、そうは言っても落ちたら死ぬとなれば怖いですよね。三点支持をしっかりと守って、怖さを感じながら、かつ冷静に通過できる技術と精神力を身に着けたいですね。

その核心部を通過して、息を切らせながら登るワタクシです。
HotakaBangai2_4.jpg
体力が無くてかなりのスローペースで登っておりました(大汗)。ザックはオスプレーのエクリプス42、登山靴はスカルパのキネシスMFです。ケガ防止と日焼け防止のために着ている長袖の服、はユ〇ク〇で10年以上前に買った綿と化繊の混紡の安物です(笑)。登山用の衣服は当時も今も変わらずお高いので(苦笑)安物を買ったのですが、さすがに暑いし速乾性などの機能も劣るので、そろそろ機能性に優れた服を買おうかと思っています。ユ〇ク〇がドライ生地で安くて軽い長袖の服を出してくれれば即買いなんですけどね~。出してくれないかな。

最後は上高地の徳沢で同僚が食べていた焼き飯です。
HotakaBangai2_5.jpg
徳沢では、ウワサではカレーよりもこっちの焼き飯の方が有名なんだとか。次はこっちを食べてみようかな。

ということで番外編その2は以上です。なんか写真を眺めていると、また山に行きたくなってきちゃいますね~(笑)。会社の後輩の中には「山に登るなんてありえない」なんて言う輩もいますが、きついし、風呂には入れないし、危ないし、いわゆる3Kな登山ですが(笑)、現実を忘れて山の世界にどっぷりと浸かるあの時間は、僕にとって必要なものになっているような気がします。心をリセットしているのかもしれません。だからまた行くと思います。さて、次はどこに行こっかな(爆)。

今日は雨。さて、昼から何しますかな。それでは、またっ。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。