SSブログ

レナード彗星への苦闘 [天文]

私がレナード彗星のことを知ったのは、2021年12月も半ばになった頃だったと思います。なんかネオワイズ彗星の時のデジャヴのような気がしますが(汗)、少々遅きに失した感はありました。

でも、これは見てみないと!ということで、最初にチャレンジしたのは年明け前の12月26日でした。それまでずっと天気が芳しくなく、なかなか晴れなかったのですが、珍しく日曜日にほぼ快晴になったので、見てみました。

しかし…その日は寒波が訪れていたうえに、ものすごい強風!着れるだけ着込んで、双眼鏡片手に17時半頃から西の空が開けた場所で見ていたのですが…とにかく寒い!手袋をしていても手がキンキンに冷えてくるし、その寒さで完全に心がへし折られて、暗くなって見え始めるであろう18時ちょっと前にギブアップしてしまいました。意思弱すぎです(涙)。

そのままレナード彗星を拝めぬまま年が明けた1月2日。珍しく西の空まで雲の無い快晴となり、これは見えるかも、ということで、Nikon 8x30E IIを片手に探索を始めてみました。

しかし…まったく見えない。写真ではあんなにデカくて尾を引いている姿をしているのに、何も見えません。これはいかん…と思って、何とかせねば、ということで、デジカメを引っぱり出して写真を撮ってみることにしました。適当に南西に向けてシャッターを切ってみると…
IMG_3133.jpg
全体のショットでは何も写っていないように見えたのですが、拡大して探してみると、怪しい光芒が写っていました。それがこちら。上の写真の中央下部分を拡大したものです。
IMG_3133_Cut.jpg
これは怪しい!ということで、双眼鏡をそちらに向けて目を凝らしてみると…これはレナード彗星かも?ということで、今度は少しズームアップして撮ってみると…
IMG_3136.jpg
上の写真を拡大したのがこちら。
IMG_3136_Cut.jpg
わずかにぼやけ、尾を引いているように見えます。これは間違いなく彗星で、レナード彗星視認に成功した瞬間でした。それにしても…淡すぎます。夜中に見る8等級の彗星よりややマシかと思える程度の明るさしかありません。これは苦労するはずです。でも、見えて良かったです!

その翌日の3日ですが、嫁さんの実家から帰ってくるとこの日も快晴だったので、これは銀次(20cm F6ニュートン)で見てみるか、ということで、がんばって引っぱり出してチャレンジしてみました。

そしたらまぁ…見えない。そこで昨日使ったカメラで確認という手を使ってみると、これかも?という姿が写っていたので、そちらに筒を向けてみると…

いました!レナード彗星です。20cmでも淡いこと(涙)。でも、双眼鏡よりはよく見えたので、これは撮っておかねば、ということで、強引に接眼レンズにカメラを押しつけて撮ったのがこちら。
IMG_3158_Cut_Cont.jpg
トリミングしているのでそれっぽく写っていますが、この写真の外側で視野は欠けています(笑)。しかもあれこれ露出を変えながら撮っていたので、だいぶ沈んで地上付近の鉄塔とのツーショットとなってしまいました。まぁ、これはこれで面白い写真が撮れたので、良かったです。

この日以降は高度も下がってしまい、月の明るさの影響も受けて、二度と目にすることはできませんでした。

というわけで、レナード彗星視認への苦闘をお届けしました。ネオワイズの時と同じ失敗をしてしまったので、今後は情報収集をしっかりとして、次に来た彗星は早めに見られるようにしたいと思っています。

なんか年が明けてコロナは爆増してるし、津波なんて襲来して年明けから大騒ぎですが、感染予防対策をして、津波が来た時の行動の仕方などをシミュレーションもして、今年も色々対応していきたいと思ってます。皆さまもご自愛を。ではっ。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今年の元日 [日々の出来事]

超お久しぶりです。ほぼ半年ぶりのブログか(汗)。なかなか時間が…と言い訳はこのくらいにして(爆)途中はすっ飛ばして(汗)お正月を振り返っていきたいと思います。

初日の出を見ようと朝6時過ぎに起き出して、いつもの家の近くの山に登ってみたのですが…
IMG_1237.jpg
日が昇ってくるはずの山の稜線には雲がかかり、とても見えそうにありませんでした(涙)。というわけで、嫁さんが毎年行ってるショッピングモールの福袋を買いに、歩いてショッピングーモルまで行くことにしました。

徒歩30分ほどかけてショッピングモールに着くと、すでに50人ほどが入り口の前に並んでいました。先に行ってた嫁さんは棟の反対側に陣取っているとのことで、開店後に合流しました。ですが…超早起きして朝飯も食わずに1時間以上歩いていたためか、どっと疲れが出てきました(汗)。それでもなんとか買い物につき合って、家に帰ってきました。今年の成果はこちら。
IMG_3111.jpg
一番奥のマキタのコードレス掃除機が目玉でした(苦笑)。

帰ってきて、ようやく遅い朝ごはん兼お昼ご飯を食べました。
IMG_3113.jpg
なんかいつもと変わらないような気がします。

この後は初詣に行ったりしたのですが、この日の夜は友達と初星見に出かけました。さすがに標高1,000mは雪が多そうで危なそうだったので、お散歩コースで歩いている山の展望台で見ることにしました。

この日は良く晴れていて、冬の星座がよく見えました。
IMG_1250.jpg

見てる状況ははこんな感じ。
IMG_3117.jpg
IMG_1248.jpg

双眼鏡で見上げているのが私です(笑)。
IMG_1249.jpg

明るく写すとこんな感じ。
IMG_3119.jpg
手前がセレストロンの古いシュミカセ、奥が私の銀次(20cmニュートン)、左の双眼鏡はツァイスの15x60です。

1時間ちょっと見てましたが、やっぱりなんだかんだで寒かったので、日が変わる前に撤収しました。

こんなお正月を過ごしてましたが、次回は久々に訪れた眼視彗星と話題になったレナード彗星の苦闘を書こうと思ってます。

なんか年が明けてコロナ感染者が急激に増えてきましたね~(汗)。多分年末年始にみんな油断して移動しまくったので、第6波は確実でしょう。自分にできることはこれまで通りの感染予防と移動を控えることぐらいなので、ぼちぼちやっていきたいと思ってます。皆さまもご注意ください。では、またっ。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

母のガラケーをらくらくスマホに替えました [デジタルガジェット]

お久しぶりです。今年の夏は異常でしたね~。5月に早くも梅雨入りしたと思ったら、梅雨明けこそ例年並みだったものの、お盆前後はまるで梅雨終盤のような大雨が続き、お盆休みが明けたら残暑が厳しくて暑々…って、暑熱順化もままならないような気候でした。

そんな中、私の母はガラケーを十ン年使い続けていたのですが、さすがに電池が持たなくなってきました。ショップに持って行くと電池の最大容量は50%未満と寿命をはるかに超えていることが判明し、しかも機種が古すぎて電池も作られておらず、買い替えが不可欠だと判明しました。

選択肢は二つ。ガラホに替えるか、スマホに替えるか。ちょっとだけ悩んだ結果スマホに替えようということになり、らくらくスマホ F-42Aに買い替えることになりました。

「素直にiPhoneに替えれば?」との声もありましたが、ショップのキャンペーン中で機種代が安かったことと、母が言うには「電話とメール、それと写真が撮れて、ちょっと調べものができれば」程度の用途だったので、その用途にiPhoneは過剰だと判断しました。

ショップに行って色々説明を聞きながら機種変更作業を行いました。ここで思ったのは、お年寄りにとって、ここでの説明は全く理解できないのではないか、ということです。「これは50GB(ギガバイト)のクラウドが使えて…」とか、「ケータイ保証サービスの内容は…」とか言われても、ギガバイトってなんやねん、となると思います。説明を聞いてて驚いたのは、初期不良などのメーカー保証すら無いということ。さすがにそれはどうなの?とは思いましたが。

というわけで機種変更をしてきたのですが、実はちょっとだけ不安があって、ネットでは「らくらくスマホだけはやめておけ」という声が大きかったこと。スマホのくせにタッチ操作が鈍感で使いにくいだの、スマホならではの操作が一切できず使いにくい…などといった声でした。

しかし、実際に触ってみると、動作は普通に俊敏で、タッチ操作も確かに押し込むような操作はいるものの、反応しないということは無く、これなら誤動作もしなくていいのでは、と思えました。

ネットの「やめておけ」という声は、おそらく出だした頃のらくらくスマホの悪癖を言っているのではないかと思われます。少なくともF-42Aはそんなことも無く、普通に使えそうなスマホでした。

ただ、全くネットの流儀を知らないお年寄りが、いきなりスマホ世界の大海原に漕ぎ出すのは、やっぱり難しいような気がします。おそらくGoogleアカウントを作るところでつまずくのは容易に想像でき、初期契約の難しさも相まって、お年寄りがひとりでショップに行くことは、まったくもってお勧めしません。下手すれば要らない契約を押し付けられて、高額なスマホ料金を払わされる危険性すらはらんでいるような気がします。

というわけで、母もスマホに替えたことだし、私もそろそろガラケーを卒業か…と言いたいところですが、ソフトバンクはガラケーこそ1,000円で持てるものの、スマホは事実上ギガホプラン一択で高額です。どうせキャリアメールを捨て去っているので、MVNOで契約した方が幸せのような気がします。

さて、明日からまた仕事か。残暑がめっちゃ厳しいので、皆様ご自愛を。それでは、またっ。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Windows 11が発表されました [日々の出来事]

お久しぶりです。コロナ禍で巣籠状態は変わりませんが、この辺りはマンボウ(まん延防止措置)も解除され、感染者数もゼロまたは数名、といった状況が続いているので、町に人が戻りつつあります。でも、私のワクチン接種はまだ先のようなので、油断は禁物。やれる範囲の対策は続けていきたいと思ってます。

6月末にWindows 11が正式に発表されましたね。実際のローンチは今年の秋以降になるようです。

システム要件は次のようになっているそうです。

プロセッサ:1GHz以上で2コア以上の64ビットプロセッサ
RAM:4GB以上
ストレージ:64GB以上
システムファームウェア:UEFI、セキュアブート対応
TPM:TPMバージョン2.0
グラフィック:DirectX 12以上(WDDM 2.0ドライバー)
ディスプレイ:9インチ以上、8ビットカラー、高解像度(720p)ディスプレイ
その他:インターネット接続とMicrosoftアカウントが必要

この中で最も要件が厳しいのがTPMです。TPMっていうのはTrusted Platform Moduleの略で、超ざくの一言でいえば、セキュリティチップのことです。もっとも使われているのが多分BitLockerで、アップルのMacで言えばT2チップのことを指すと考えて大丈夫かと思います(厳密にはSoCで内蔵されてても大丈夫らしい)。

他の要件はどうやら大したことはなくて、このTPMが最もハードルが高くなると思われます。ちなみにうちのEPSON NJ5500EはCPUがintel Core i7-2670QMなのですが、システム要件で引っかかるのがUEFIとTPMで、UEFIはともかくTPMは全く対応していないので、インストールは不可能のようです。

とはいえ、Windows 10のサポートは最長で2025年10月まで行われるそうなので、まだ4年は時間的猶予があります。それまでに次のPCを物色したいと思います。

7月に入ったばかりですが、暑いっす。エアコンバリバリ稼働中です。今からこれでは夏本番が思いやられますが、熱中症には気をつけて、みなさまご自愛を。では~。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

iPhone SE(2020年モデル)買うたった [お買い物]

毎度です。5月に早くも梅雨入りするというおかしなお天気の中、今日は梅雨の間の晴れ間。何事も無ければどっかにお出かけして…といったところなのですが、今日もお家でステイホームしております。

てなわけで、ステイホームといえば通信販売、ということで買ってしまいました。iPhone SEです。2020年モデルの、iPhone 8にiPhone 11のSoCと同じA13をぶち込んだ廉価モデルです。

理由は2年前に買ったiPod touchの電池がだいぶ劣化してきて、1日持たなくなってきていたためです。電池を交換してもよかったのですが、うちのiPod touchは第6世代でSoCがA8と古く、iOSも13以降非対応となり、アップル自慢のAR機能も使えません。

そこで、現行のiPod touch第7世代にしようかと考えたのですが、128GBで36,080円(税込)とまぁまぁなお値段がするということと、レビューを見ていると電池の持ちはiOS14の弊害で悪く、現状と大して差が無いのではないか、と思えてきました。

てなわけで白羽の矢が立ったのがiPhone SEです。お値段は128GBで54,780円(税込)と、iPod touchより2万円弱お高くなりますが、SoCがA13とほぼ最新で、GPSもついているので山に持って行って地図代わりにも使えて防水だし、おサイフケータイ機能までついています。現在私はガラケーユーザーですが、2年後に機種代を払い終えたらSEに乗り換えることも可能だということで、先行投資ということで思い切ってポチることにしました。

ちなみにiPhone 12 miniも検討したのですが、なによりお値段が87,780円(税込)とiPod touchより5万円以上も高く、FaceIDのみで認証も面倒そうだったので、却下しました。素の12なんてほぼ10万円。高過ぎです。

ポチって2日後、到着しました。
IMG_2734.jpg

開けてみると、真っ黒のフェイスが目に入ります。
IMG_2735.jpg
コストダウンのためか、SEはすべてブラックフェイスで統一されています。私は白を選んだのですが、フェイスは昔懐かしのホワイトフェイスにしてほしかったです。

4インチの旧SE(第1世代)と並べてみました。
IMG_2736.jpg
フェイスが真っ黒なのでかなり違って見えますが、画面の大きさはそこまで差はなさそうです。

スマホ用のSIMカードが無いので、アクティベート&移行作業はiPod touchからクイックスタートで行いました。ワイヤレスで行えるのですが、移行されるのはアプリのデータのみで、アプリそのものは移行後にダウンロード&インストールをしなければなりません(自動ですが)。とにかく時間がかかりますが、ひたすら終わるのを待ちました。

ようやく移行作業が終わり、さっそく立ち上げてみました。旧iPod touchと並べてみると、こんな感じです。
IMG_2742.jpg
画面の大きさの感じはこんなもので、少し大きいかな~といった程度でした。Ro-Ganが進んだ眼には6インチ程度の方が優しいのですが(涙)、持ち運びにはこの程度の方が圧倒的に楽で、片手操作も何とか可能です。

画面の色味が違うのは、アップル自慢のTrue Toneが効いているものと思われます。iPod touchは明るさの自動調整も効かないので、余計に差があるように見えるのでしょう。True Toneが効くと画面が黄色みがかって見えることが多いようです。

背面はこんな感じ。
IMG_2743.jpg
個人的にはゴールドの方が好みです。iPhone 8にはゴールドモデルがあったので、それも残してほしかったです。

実際に動かしてみると、さすがに動作は俊敏です。SoCのA13はiPhone 11と同じもので、メモリこそiPhone 11の4GBに比べて3GBと削られていますが、画面も小さいので動作速度にほとんど差はありません。

ただ、小さいボディにA13を詰め込んだためか、充電しながら使っていたら1度だけ発熱で操作不能となりました(エラーメッセージが出て冷えるまで使えなくなる)。熱耐性は今ひとつのようです。

iPod touchとの最大の違いは、イヤホンジャックが無いことです。これは何気に痛いです。私は出張の時はワイヤレスイヤホンを使いますが(ソニーのWF-1000XM3)、普段は有線イヤホンを使います。仕方ないのでセブンイレブンでアップル純正のイヤホンジャックアダプタを買いましたが、こいつの音が悪い。こもったように聞こえて分解能も悪いようです。ここは良質のDAC内蔵のイヤホンジャックアダプタを買う必要がありそうです。

電池の持ちはまぁまぁです。私はiPod touchのようにWi-FiまたはBluetooth接続で使っていますので、1日は十分持ちます。ただ、電話として使われていたり、頻繁に触るような方は、1日経つとギリギリかもしれません。電池の持ちは大きさなりといったように思えます。

あと、何気にTouchIDは超便利。FaceIDは皆さん苦労されてるようですが、SEは1タップで一発起動。複数の指を登録できるので、私は右手人差し指と親指を登録しました。

ただ、カメラ性能はイマイチです。iPhone 8ぐらいまではこれで十分だったのですが、ファーウェイが先鞭をつけた複眼カメラによる高画質化の恩恵を見ていると、SEのカメラはさすがに時代遅れに感じます。もっとも、私は基本的にデジカメで撮ってスマホに転送する派なので、特に気にしていません。

てなわけで、総合するとSEは5万円のスマホとしては十分すぎるほどの実力を持っているので、最新のカメラ機能が要らなければSEで十分です。キレイな夜景が撮りたいとか、望遠もキレイに撮りたいとか思われる方は、さらに数万円のエクストラを払って12を買うことをおススメします。

さて、今日は回転寿司でお持ち帰りを買って、実家で寿司パーティー。早くコロナ禍が収まって、前みたいに自由に食べに行けるようになればいいな、とも思っています。ではっ。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。