SSブログ

夜空の予習をしてみた [天文]

毎度です。なんか最近スカッと晴れないので、星を見ることができません。なので、ちょっと夜空を巡るための予習をしてみました(笑)。

20時頃ならまだ冬の大三角形が見えているので、M42で空の具合を確かめます。よく見えるようならM1にチャレンジしてみて、そうでもないならシリウスの下にいるM41あたりで癒されましょう。

この頃天頂付近にはメジャーな散開星団が見えているので、M38、36、37と辿って、個人的には散開星団の中で一番キレイだと思ってるM35を見たいところです。

ふたご座にはメジャーな惑星状星雲であるNGC2392(エスキモー星雲)がいて、小望遠鏡でもよく見えるので見てみましょう。ふたご座のδ星のやや東にいるので、星図を頼りに導入します。二重星っぽい星の片方がぼやけていれば、それが2392です。思い切って倍率を上げて見るのも面白いでしょう。

ここで南下しておおいぬ座の天体を狙います。まずは足元のδ星から東のτ星を視界に入れて目を凝らすと、τ星の周りに微星が見えます。これがτ星団(2362)です。中倍率で見るとキレイです。ここから北上すると、二重星ADS5951が視界に入ります。南天のアルビレオと呼ばれ、青と橙の対比がキレイな二重星です。

ここで北上して見やすいM47と見えにくいM46を見たら、惑星状星雲2440にチャレンジしてみましょう。コイツは全天で最も温度の高い天体です。

M46南西の5等星を視野に入れて、星図を頼りに暗い星を辿っていくと、9等星の二重星が見えてきます。その西側の星を倍率を上げて見て、ぼやけたら2440です。これが導入できれば、大抵の天体は導入できるはずです。

続いて夜中に見える天体を…と言いたいところですが、長くなるのでまた次回…って、iPadだと打つのが大変な割には短かったかも(笑)。Bluetoothキーボード買おうかな(爆)。ではまたっ。
nice!(2)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 5

ヒガラ

こんばんは、
私も散開星団の中ではM35が気に入っています。
アトラス80とPL32mmの組み合わせだと実視界が1.6°ぐらいに
なるので、M35を見るには丁度いいと思います、楽しみですね。
by ヒガラ (2017-03-16 21:57) 

60

エスキモー星雲見ましたよ。このブログで存在を知って、昨年末チャレンジしました。133倍でもなんとか見えましたが·····暗いですね。
色々天体を覚えると、大口径が欲しくなってきます。
by 60 (2017-03-17 20:27) 

えいくん

ヒガラ 様
今夜は晴れたので家の前でM35を見てみましたが、透明度がイマイチでパッとしませんでした(苦笑)。1.6度の視野は広くて導入は楽々でしたが、M1、78は撃沈でした(爆)。

60 様
エスキモーが見れたら、次はGhost of Jupiter(NGC3242)にチャレンジしてみてはどうでしょう。導入は大変だけど7.7等と明るく、青色に見えて感動すること間違いなしです。
by えいくん (2017-03-17 21:52) 

えいくん

NGC3242はサイトによって明るさに差があって、10等との表記も見られます。僕が見た限りではとても明るく、2440(9等)よりも明らかに見やすかったので、8等以上の明るさはあるように思います。正確な資料ってどこにあるのかな。
by えいくん (2017-03-17 22:33) 

60

NGC3242は色が見えるんですか!頑張ってチャレンジしてみます。楽しみですね。最近買った「星空の教科書」には9.0等と書いてありましたよ。
by 60 (2017-03-18 22:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。